2015年1月8日木曜日

アンモニャイト!

まんまる、くるるん
メタスさん。
 
結構丸くなりました。
さざびーさん。
 
お外は雪!!
木が低くなった……んじゃなくて、雪が増えたんだね。
この時期にしては多いなあ。
 
sabiane/さびあね

猫の模様

サビ猫はいつ見ても不思議な柄だと思います。
 
さざびーさんは、背中は黒が多いので
「黒サビ」と言われるサビ猫だと思います。
 
 
茶色が多いと「べっこう」
トラ柄がベースだと「麦わら」
サビ猫にも色々ありますねえ。
 
パステル系だと、
パステルサビなんて子も見かけたり。
グレーサビとかっても言うのかな。
 
メタスは白ベースにトラが入っていますね。
トビキジかもしれません。
トラぶちなんでしょうか。
 
でも尻尾は真っ黒の所があるのです。
 一体何柄なんでしょうか。
 
「メタスは、メタス柄よ!」
 
メタスはメタス独特のにおいもするし
メタ臭、がするよ!と旦那嬉しそうにくんくんしています。
 
抜けた毛は「メタ毛」と言われています。
さざびーから抜けた毛は「さざ毛」
 
sabiane/さびあね

2015年1月5日月曜日

逆襲のサビ猫

前回の続き。
 
さざびーの上に乗って、日向ぼっこするメタス。
調子にのって、上で毛づくろいまでしています。
 
 
さざびーさん、さすがに怒りだしました。
 
「ちょっと!重いわよ!!」 
がうっ!
 うー!!
「重いって言ってるでしょ!!!」
 
(びくっ!)
※びっくりして固まるメタス
 
「固まってないで、どきなさいよ!!」
※挙動不審な感じになるメタス↑
 
「降りなさいって言ってるのよお!!」
シャー!
ばしっ!ばしっ!!
 
パンチ出ました!
 
「ふん!」
 
(おねえちゃんに、怒られた……)
 
「まったく、メタスは調子にのりすぎなのよ」
 
(お、おねえちゃん、こわいですよ)
 
チラ……
 
「メタスは体ばっかり大きくなって中身は赤ちゃんだわ!」
「今年はビシビシ行くわよ」
 
メタスは色々加減を覚えた方がいいね。
いつまでも末っ子、甘えっ子なのは困りますわ。
 
sabiane/さびあね
 
 


2015年1月4日日曜日

姉に乗る鍵尻尾猫!

「ふゆのおひさまは、きちょうですからね!」
 
 
さざびーさんが、お日様のあたる所でお昼寝していたら
メタスが乗っかってきました。 
 
 
これでは、さざびーにお日様があたりません……
 
 
「おねえちゃん、ぎゅー」
 
 
メタス!
さざびーさん嫌がってるんじゃないの?
 
「いいがかりです。
なかよしこよしですよ。
どうみても、なかよししまいです」
 
 
「おねえちゃんとメタスはなかよしですから」
 
 
さざびーさんの上で、毛づくろいまで始めるし……
 
 
おまけ程度にさざびーさんも舐めてみたり……
 
 
手がさざびーさんの頭に乗ってますよ…
 
メタス、何年たっても、子猫の時と同じ事してるよ……
 
sabiane/さびあね

2015年1月2日金曜日

猫正月

メタス、まんまる☆
 
みかん、のせてみよう!
背中は丸すぎてのらなかったので首のあたりにw
 
「アタシはお膝で寝るので、丸くならないわ!」
 
「おばけの手」
 
正月から雪がモリモリですよ。
 
車は掘り出さないといけないレベル。
通路を先に作らないと、車を掘りに行けない…
 
猫はストーブとコタツとお膝でぬくぬくですけどね。
 
sabiane/さびあね

2015年1月1日木曜日

あけましておめでとう!

あけましておめでとうございます。


ことしもよろしくおねがいします。


ひなたぼっこする猫みたいに
まったり行きたいと思います。






健康で楽しい一年になりますように。

sabiane/さびあね

2014年12月31日水曜日

年末です

2014もお世話になりました。







2015年もよろしくね。

sabiane/さびあね