2016年7月31日日曜日

太鼓の音が聞こえる

明日からねぷたまつりです。
町内運行(地域のお披露目)とか練習とかで
お囃子、太鼓の音が聞こえます。

ここしばらく、暑いし雨だしジットリのお天気。


窓際で風を求めて?ダラダラの猫たち。



毎日同じ写真しか撮れない(笑)

2016年7月13日水曜日

ごろんごろん

メタスが転がる…

相変わらず、カギ尻尾が邪魔で、回転はスムーズではない(笑)


仰向けは床だと一瞬だけ。

うまく尻尾位置をずらして仰向けになる事もありますが…


ごろごろごろ……

からの

おばけのてー

抜け毛、やっと少し減ってきたね。

さざびー姉さんは暑いと、奥地にヒキコモリ。

※奥地?納戸代わりに使っている部屋です。

sabiane/さびあね

2016年7月7日木曜日

微妙な気温

片手出し!

リラックスのメタス。
気温がさほど上がらず、しかし湿度はそれなり。
お腹を出すほど暑くもない。
丸くなる感じでもない。


微妙な気温と気分の片手出し!

なお、さざびーは丸く……

メタスよりお召し物が薄手ですから(笑)


今日はひたすらお昼寝の日。

2016年7月3日日曜日

ボタス

メタスが落ちている。

ぼったり

ボタス!


そういう季節か……

って犬猫飼ってない人には何の話だって感じですが。


抜け毛、とか、床に猫とかって
季語だよねえ。季語。

2016年6月30日木曜日

夏の寝具

夏向き素材の敷きパッドを買いました。

猫は新しい物好きだから?すぐ試しますね。


特にさざびーは新しい物は先にチェックします。

メタスもお試し☆


気に入ったのかも。
気温と素材がマッチしてたのか?



鼻がチラリ…


ブラシ嫌いのメタスが自分からブラシ要求を!

取れる!取れる!
ええええええ!?ってくらい細かい、短めのふわふわ毛が!!
ゴミ箱にモッサリ。帰宅した旦那に見せてやったw

「え?まだこんなに抜けてるの?」

私もそう思いました(^_^;)

2016年6月27日月曜日

窓の外に鳥

「なにかいます!」


「トリです!」


じーっと見ているメタス。
こういう時の集中力はすごいですね。


そして、相変わらずの猫背。
いや、猫だからいいんだけどw


お姉ちゃんは鳥よりお昼寝です。

気持ちよさそうに寝ています。

まだ毛がちょいちょい抜けています。
ふわふわの毛が抜けているせいか、毛玉も吐いています。

いつまで抜けるかなあ。
ブラシをかけると、まだ結構取れますが、MAXではない気配。


2016年6月18日土曜日

7ゲッパ

夜勤明けの旦那が帰宅。
出迎える2匹。(足音でなんとなく)

何やら猫と旦那が会話しているなあ……
(ベッドから出ないダメ人間)


ケコケコケコケコ……ゲッパー!

ああ、メタスのゲッパは1回では終わらない。
3ゲッパが基本だ。まだ出るね!

「メーーーターーースーーー!どうしたー!」

7ゲッパ確認。

「ちょっとおみずをのみすぎたんです」

どうも、普段食べないさざびーのカリカリを食べたらしい。
ストルバイト対策の療養食なので
お水がおいしく飲めちゃうんでしょうねえ(笑)

去年も夏にカリカリを食べていた時期がありました。
今年もチャレンジしたんでしょうw

「かげんをしっぱいしただけです。
つぎはうまくたべますよ」

ゲッパの後はしょんぼりしていましたが
鳥が来たら忘れたようです。


sabiane/さびあね