2018年11月30日金曜日

あふれている。

ストーブ前に置いてる猫ベッドにメタスが入ってた。

溢れている(笑)

Sサイズと書いてあったので、小さめではあるが……

「ベッドがちいさいのですよ!」

最近のメタスはカリカリ(ドライフード)をしっかり食べられるようになった。
いや、それが一般的なんだろうけど。

今まではウェットを出せ!と騒いで、カリカリはどうしても、という時だけ少し、だった。
そして、カリカリを食べると高確率でリバースしていたのだ。
カリカリを食べてもあまり吐かなくなったのだ。

カリカリをしっかり食べて、栄養を吸収して……
まるまると……

しかも、さざびーさん用に今は普通のカリカリだ。
以前は下部尿路に配慮したものが用意されていて、少しカロリー低めのものだった。
そして、多くは食べなかったのだ。
ここ数年は冬肉もそこまでついていなかったのに。

久々の冬肉感!!

2018年11月23日金曜日

ゆきなんて!

遂に雪が……

もうゆきですか?
ストーブがつくので、ふゆもわるくはないです。



おねえちゃんはトウチャンにべったりですよ?

2018年11月22日木曜日

おひさまが!

おひさまがでたら
もうふのうえで
まるくなるのです。


おひさまパワーがいちばんです!

2018年11月14日水曜日

ストーブぬくぬく


さざびーさんの体調もあり、そこまで寒くもないがストーブつける日も多い。
ストーブ前はぬくぬく。
どさくさでメタスもぬくぬく。

ご飯を食べるとき、たまに後足が滑って?開いていっちゃうさざびーさん。
老犬がなってたな。足にはさんで固定して食べさせてたなあ。
ご飯タイム…さざびーさんの後ろの足というか、尻?腿を手でちょっと支えてやる。


2018年10月29日月曜日

岩木山に雪

岩木山に雪。
いつもよりは遅いらしいよ!

朝晩冷えるのでついに二階もストーブつけました。
一階はもうつけてる。つけないと寒いから。

昨夜は、足元にメタス。横にさざびーさん。
寝返り打ちづらい季節になりました。

さざびーさん、気温下がったからかなかなか水を飲まない気がする。
大好きな風呂場に来たときは飲むので
風呂場に来たら好きにさせています。

冬に体調崩さないといいなあ。
あとメタスがムッチムチになってきた。
さざびーさんのカリカリがうまいのか。

カリカリ食えるようになるまで、10年くらいかかってない?

そういえば小さい時から

そういえば。
メタスは小さい時から、同じ方を下にして寝ている事が多い気がする。
カギ尻尾の向きと関係あるのかな?

2018年10月24日水曜日

寝ぐせ?

こうやって寝るから、片方だけヒゲが曲がるのか。