ささびーさん、早朝一階を探険。
風呂場で水を飲み、珈琲淹れてる間に居間をチェックしたり。
基本的には二階で生活しているので、一階は外みたいなものか?
夜も隙あらば探険。
ベッドに入ると、一緒に寝る。時間が経つとちょっと移動したり。
旦那がいる日は一緒に部屋に行ったりもしてる。
ごはん、早くも飽きてきた感じ。
色んな種類のカリカリをちょっとずつ。
ウェットはヒルズよりは、ロイヤルカナンが食い付き良いかも?
とはいえ、カリカリがメイン。
そしてメタスが大騒ぎして
(出るまで掘ったりジャンプしたり)
やっと出してもらったオヤツカリカリを横からかっさらう。
倒れてすぐよりは、ふっくらしてきたし、活動的。
よく寝ているのは、シニアだからだろうなあ。
脳卒中の発作の後からは、寒さがよくないと言われたので、ストーブの設定温度を上げた。
室温が、あったかいのでさらに活動的になってるのかなあ。
2018年3月23日金曜日
2018年3月22日木曜日
みんなげんき
◼イタグレ、モカさんも、ガブガブのガブくんも、黒猫クロちゃんも!
妹のとこの動物達は皆元気にしてる。
◼散歩で立ち寄る近所のシバックスも元気。
スリムな姉さんはシニアでスッキリだが、若手はガッチリタイプで顔幅が広い。
ボディはダックスだが、前から見るとコーギー風でもある。
犬のミックスは不思議だなあ。
◼一時妹は、食用のオニテナガエビ(!)を水槽で飼っていた。
が、水温のせいか寿命か、長くは無理だった。
オニテナガエビは資料があまりなかった。飼う人少ないんだろうなあ。
一緒に住んでいた頃はレッドビーシュリンプを飼っていて結構増えた。綺麗だし(*≧з≦)キュート!
妹は機会あれば、ヤマトヌマエビ?を……とか言ってた。
えび、かわいいよ。
妹のとこの動物達は皆元気にしてる。
◼散歩で立ち寄る近所のシバックスも元気。
スリムな姉さんはシニアでスッキリだが、若手はガッチリタイプで顔幅が広い。
ボディはダックスだが、前から見るとコーギー風でもある。
犬のミックスは不思議だなあ。
◼一時妹は、食用のオニテナガエビ(!)を水槽で飼っていた。
が、水温のせいか寿命か、長くは無理だった。
オニテナガエビは資料があまりなかった。飼う人少ないんだろうなあ。
一緒に住んでいた頃はレッドビーシュリンプを飼っていて結構増えた。綺麗だし(*≧з≦)キュート!
妹は機会あれば、ヤマトヌマエビ?を……とか言ってた。
えび、かわいいよ。
2018年3月20日火曜日
猫にも春が
一匹が療法食、一匹が普通の食事。
勝手に交換したりするんだよなあ。
腎臓サポートはうまいのか、メタスに人気。
ささびーさん、療法食のカリカリは食べてる。
パウチはもう飽きたらしくちょっとだけ。
腎臓サポートのご飯。
健康な子が食べたらどうなるか、病院で聞いたら
「メタスちゃんもシニアだし、問題はありませんが……」
が?
「ダイエットにはなりませんねえ……」
あ、そうですか……
最近のメタスは元気に走り回ったりしてる。
ささびーは、一階の探索に余念がない。
春だからか、活動的になってきている。
ドア🚪開けろ!風呂開けろ!旦那の部屋に入れろ!
シャカシャカドンドン、アオアオ!
私の睡眠時間が……💦
勝手に交換したりするんだよなあ。
腎臓サポートはうまいのか、メタスに人気。
ささびーさん、療法食のカリカリは食べてる。
パウチはもう飽きたらしくちょっとだけ。
腎臓サポートのご飯。
健康な子が食べたらどうなるか、病院で聞いたら
「メタスちゃんもシニアだし、問題はありませんが……」
が?
「ダイエットにはなりませんねえ……」
あ、そうですか……
最近のメタスは元気に走り回ったりしてる。
ささびーは、一階の探索に余念がない。
春だからか、活動的になってきている。
ドア🚪開けろ!風呂開けろ!旦那の部屋に入れろ!
シャカシャカドンドン、アオアオ!
私の睡眠時間が……💦
ぎゅうぎゅうの二匹
週末はメタスの予防接種。
おねえちゃんも診察、注射。
逃げ回ったので、急いで二匹を一つに入れて……
ぎゅうぎゅう。詰め合わせ。
おねえちゃん、水分もとれてる。悪くないって。
腎臓よくないシニアなりの覚悟は必要だけどね💧
メタスはびびってまあ大変。あ、いつもか!
新しいご飯買って、サンプルもらって帰宅。
おねえちゃんも診察、注射。
逃げ回ったので、急いで二匹を一つに入れて……
ぎゅうぎゅう。詰め合わせ。
おねえちゃん、水分もとれてる。悪くないって。
腎臓よくないシニアなりの覚悟は必要だけどね💧
メタスはびびってまあ大変。あ、いつもか!
新しいご飯買って、サンプルもらって帰宅。
2018年3月14日水曜日
く、くさい!
ささびー、うんちがくさい!
思わず「くさっ」と声が出たよ(笑)
ご飯変わったからだと思うが。
体調もあるのかもしれんが。
そもそも、うんちに砂かけないからなあ。
病院にロイヤルカナンのセレクションを注文。
ホームセンターで、ウェットも買い足し。
腎臓に配慮した別なカリカリもゲット。
旦那が「俺たち猫貧乏だよね!」って笑ってた。
夜勤にむけて寝ているが、ささびーがひなたぼっこしたいから……
と、カーテンは開けている。遮光カーテンつけた意味なし(笑)
思わず「くさっ」と声が出たよ(笑)
ご飯変わったからだと思うが。
体調もあるのかもしれんが。
そもそも、うんちに砂かけないからなあ。
病院にロイヤルカナンのセレクションを注文。
ホームセンターで、ウェットも買い足し。
腎臓に配慮した別なカリカリもゲット。
旦那が「俺たち猫貧乏だよね!」って笑ってた。
夜勤にむけて寝ているが、ささびーがひなたぼっこしたいから……
と、カーテンは開けている。遮光カーテンつけた意味なし(笑)
2018年3月13日火曜日
のりきった、の、かなあ?
ささびー姉さん。
週末に動物病院行ったら回復ぶりに驚かれた。
確かにかなり、ぐったりだったからなあ。
健康になったわけではないが、不健康?なりに?なかなかの回復なのだろう。
ウェットを軸に考えていたご飯も、本人がカリカリ出せ!なので💧
ドライタイプも考えていると伝えサンプルをもらう。
ロイヤルカナンの腎臓サポート、スペシャルとセレクション。
どちらもよく食べた。セレクションは病院にお願いしようかな。
スペシャルは近所の店でも見たが、セレクションは無かった。
ネット通販もありだが……病院にお願いする方が色々話す機会が増えるかな?とか思ってしまう。
まあまあ食べて、うんちもしてる。
倒れる前と変わらぬ生活。
ゆるゆると日常を楽しんで欲しいなあ。
週末に動物病院行ったら回復ぶりに驚かれた。
確かにかなり、ぐったりだったからなあ。
健康になったわけではないが、不健康?なりに?なかなかの回復なのだろう。
ウェットを軸に考えていたご飯も、本人がカリカリ出せ!なので💧
ドライタイプも考えていると伝えサンプルをもらう。
ロイヤルカナンの腎臓サポート、スペシャルとセレクション。
どちらもよく食べた。セレクションは病院にお願いしようかな。
スペシャルは近所の店でも見たが、セレクションは無かった。
ネット通販もありだが……病院にお願いする方が色々話す機会が増えるかな?とか思ってしまう。
まあまあ食べて、うんちもしてる。
倒れる前と変わらぬ生活。
ゆるゆると日常を楽しんで欲しいなあ。
2018年3月10日土曜日
登録:
投稿 (Atom)